본문 바로가기

외국어10

일본어 학습 4일차 일본어 학습 4일차 たかられる (금전, 물건)뜯기다 大人に集られるなんて信じられない。 お構いなく どうぞお構いなく。 御社 귀사 御社が第一希望です。 一途(いちず) 외골수 あの人ああみえても、一途なのよ。 与太話(よたばなし) 하찮은 이야기, 농담 彼の与太話を信じる人物など、この学校には一人もいないだろう 人柱(ひとばしら) 제물 君が人柱になってもらえばいいんだ。 大概にする(たいがい) 정도껏 하다 己惚れる(うぬぼれる) 자만하다, 자부하다 己惚れるのも大概にしろよ。 世知辛い(せちがらい) 세상 살아가기 힘들다 世知辛い職場「現実、時代」。 (妊娠休暇で時給が減るのを見つけて)世知辛い! 悪阻(つわり) =おそ 입덧 悪阻で苦しんでる妊婦さんがいる。 悪阻が始まる。 屁理屈(へりくつ) (당치도 않은) 억지 이론 彼はいつもへ理屈ばっかり言ってる。 潔癖(.. 2021. 1. 11.
일본어 학습 3일차 일본어 학습 3일차 懐っこい 붙임성이 있다 あの人は懐っこいから問題なし! 安全パイ 안전빵 (お店などで)俺はいつも安全パイメニューを頼んでしまう。 サバを読む (숫자를) 속이다 彼女、5歳もサバを読んでたらしいよ。 ~そびれる (바쁜 이유로) 하지 못했다 (忘れた보다 찬스를 놓친 느낌이 강함) (動詞連用形につき、下一段活用の動詞を作る) 1) 忙しすぎてご飯を食べそびれた。 2) 肉じゃがを作りたかったのに醤油を買いそびれた。 しゃにむに 앞뒤 가리지 않고 무턱대고 ならば、しゃにむにやるだけだ! 鵜吞みにする (이해 없이) 그대로 받아들이다. 人の意見を鵜呑みにする。 しょうもない 시시하다, 보잘 것 없다 しょうもない言い訳をする。 見せびらかす 과시하다 親に買ってもらったおもちゃをドヤ顔で見せびらかす。 ざわつく =ざわめく 떠들썩하다, 술렁거리다.. 2021. 1. 9.
일본어 학습 2일차 일본어 학습 2일차 生々しい 생생하다 サルの交通事故!生々しいので視聴希望以外の方は、ご覧にならないで下さい。 おめかし 멋부림, 멋을냄 おめかしするから笑わないで下さい。 気の利く人 눈치 빠른 사람 気が利く人になる方法。 欲張る 지나치게 욕심부리다 欲張っちゃダメだよ。 ぼちぼち 그럭저럭 まぁぼちぼち。 堅物 융통성 없는 あいつは堅物で有名なんだ。 噂をすれば影が差す 호랑이도 제말하면 온다 キレ気味 (언동에)분노가 숨은 모양 彼は店員の態度にキレ気味だった。 癒し系 사람의 마음을 편안하게 해주는 사람이나 물건 俺、癒し系じゃないよー *癒されました! 腑に落ちない =納得できない 납득이 가지 않는다 最近、彼、帰りも遅いし、前は無頓着だった身なりも気にしてるようだし、、腑に落ちないところが一杯だわ。 浮気でもしてるのかしら。 踏んだり蹴ったり 엎친데 .. 2021. 1. 8.
일본어 학습 1일차 일본어 학습 1일차 不幸中の幸い 불행 중 다행 誰にもひどい怪我がなかったのは不幸中の幸いであった。 奇想天外 기상천외 奇想天外なやり方(発想) 一家言 일가견 一家言を吐く、彼はバラについては一家言を持っている。 二枚舌 일구이언 二枚舌を使う人。 がめつい 억척스럽다 そんなにがめつくありません。(お金に関して) 胸を撫で下ろす 한시름 놓다 万病の元 만병의 근원 風邪は万病の元。 年甲斐もない 나이값을 못함 年甲斐もない、うちのじいちゃんがダンスをし始めた。 地味に~~する 생각보다 ~~하다 (ジムで)これ、地味にきついっすね。 身につまされる 남의일 같지 않다 A社は人手不足で苦しんでいるが、同じ業界のわが社にとっても身につまされる話だ。 虫が知らせる 나쁜 예감이 들다 家を出るときに、嫁がまとわりついて離れなかったが、何か虫が知らせたのかもしれない。 油断も隙.. 2021. 1. 7.