일본어 학습 9일차
打ち寄せる | 밀어닥지다 | *寄せる의 힘줌말 浜辺に波が打ち寄せる。 |
|
悔い改める (くいあらためる) |
회개하다 뉘우쳐 고치다 |
どのように悔い改めたらよいでしょうか? 人はなぜ、悔い改めるのか? |
|
一味(ひとあじ、いちみ) | 1) 독특한 맛 2) 일미, 한 가지 맛 |
他人とは一味違うユニークな名詞を作る人も増えた。 一味唐辛子と七味唐辛子の違い。 |
|
一通り (ひととおり) |
대충, 대강 | 一通り説明を聞く。 一通り仕事を終えました。 |
|
人通り (ひとどおり) |
사람의 왕래 | 商店のシャッターがおりる頃になると、人通りがまばらになる。 | |
面持ち(おももち) | 표정, 안색, 기색 | 社員は社長の話を真剣な面持ちで聞いていた。 何か考えてるらしい面持ちである。 |
|
日和見(ひよりみ) | 자신에게 유리한 쪽으로 붙으려고 일의 추이만을 살피는 행위 | 日和見主義 - 기회주의 日和見でどちらに付くか決めることは悪いことではない。 |
|
汚職(おしょく) | 공직에 있는 사람이 직권을 이용하여 뇌물 등 부정한 이익을 얻는 것 | 汚職をした疑いがある。 | |
不渡り | 부도 | A産業は不渡りを出して倒産した。 | |
へそを曲げる | 기분이 상하다 | そんなことをしたら、誰だってへそを曲げるだろ。 |
棒に振る | 헛되게 하다 | 病気をして一年間を棒に振ってしまった。 | |
保険をかける | 보험에 들다 | ||
安物買いの銭失い (ぜにうしない) |
싼 게 비지떡 | ||
請け合う (うけあう) |
보증하다 | その品の質は私が請け合います。 その仕事、うちで請け合いましょう。 |
|
負け惜しみ | (지거나 실패를 인정않고) 억지를 쓰는 일 |
ランキング実績の面から見ても彼は間違いなく世界最強だが、負け惜しみを言う点だけは3流臭くて仕方がないので、すぐに直してもらいたいところだ。 | |
回り道 | 길을 돌아서 감, 우회도로 | もう少し歩きたいから、回り道して帰ろうか? | |
見出し | 표제 | 見出しを見れば記事のだいたいの内容が分かる。 | |
見習い | 견습, 수습 | 新規採用者の見習い期間は三ヶ月とする。 | |
そぶり | 태도, 표정, 모습 | そぶりに現れる。 | |
仕種(しぐさ) | 몸짓, 동작, 시늉 | サルが人間をまねて、おかしな仕種をする。 |
肩書き | (명함, 서류 등에서) 직함 따위를 쓰는 일 |
名刺に肩書きを入れる。 | |
柄(え) | 손잡이, 자루 | 人の傘と間違えないために目印として柄にテープをはっとく。 | |
申し出る | (의견, 요구, 희망 등을) 자청해서 말하다, 신청하다 |
自信を申し出た。 参加を希望される方は申し出てください。 |
|
申し入れる | (이쪽의 의사, 요구를 강한 태도로 상대에게) 알리다, 신청하다 |
相手に講義を申し入れる。 武力行使の禁止など平和的解決を訴える申し入れ書を基地関係者に手渡す。 |
|
申し立てる | (관공서, 손윗사람에게) 신청하다, 제기하다 |
意義を申し立てる。 この件について申し立てを行う。 |
|
餅は餅屋 | 무슨 일이든 전문가가 잘함 | 車のキズを自分で修理してみたけど、目立つので知り合いの修理屋にお願いしたら、さすが餅は餅屋だ。 |
'외국어 > 일본어' 카테고리의 다른 글
일본어 학습 10일차 (0) | 2021.01.19 |
---|---|
일본어 학습 8일차 (0) | 2021.01.17 |
일본어 학습 7일차 (0) | 2021.01.16 |
일본어 학습 6일차 (0) | 2021.01.15 |
일본어 학습 5일차 (0) | 2021.01.12 |
댓글